「癒しの島」から「冷やしの島」へ
日米密約 報道ステーション
24wacky
2006年05月17日 10:23
テレビ朝日(沖縄ではQAB)『報道ステーション』本日(21:54~)の放送。
「35年前の日米密約を外務官僚が告白
…そこから見えた日本負担3兆円説の裏」
沖縄返還当時、外務省のアメリカ局長であり、米国政府との交渉当事者だった
吉野文六氏のインタビューを放送する、とのこと。
この「密約問題」を初めて知ったのは3年前。
今は無き桜坂琉映で行われた仲里効さんプロデュースの目も眩むようなイベント、
琉球電影列伝
の中にプログラムされていた、QABのドキュメンタリー「告発」。
当時毎日新聞の記者であった西山太吉さんはこの密約をスクープしたが、
国家権力とメディアの共犯によって葬り去られた。
同番組スタッフの執念が感じられる良質のドキュメンタリー番組だった。
密約自体の問題、そしてメディアの問題。
2つの大きな問題をメジャー・メディアがこの時期にどの程度伝えるのか?
じっくり確認したい。
関連サイト:
沖縄タイムス社説
http://www.okinawatimes.co.jp/edi/20060209.html
外務省を糾弾する鈴木宗男!の質問
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a164132.htm
タカマサのきまぐれ時評
http://blog.drecom.jp/tactac/archive/390
http://blog.drecom.jp/tactac/archive/434
http://blog.drecom.jp/tactac/archive/435
西山さんとメディアについては
インターネット新聞JanJan
http://www.janjan.jp/media/0509/0509270015/1.php
この番組ディレクター土江真樹子さんからMLへ連絡があり、
放送が金曜日に変更になった、ということです!
関連記事
切断、再接続、逃走、闘争
必見!岩上×タイムス屋良Ustアーカイブ
岩上安身さんオフ会
鳩山の政治生命を殺したのは誰だ?
「なぜ沖縄か?日米同盟を問う」シンポ生中継
「どうなる普天間移設?~朝まで徹底生激論~」を語る
保坂展人が語る「普天間問題」動画
Share to Facebook
To tweet