てぃーだブログ › 「癒しの島」から「冷やしの島」へ › イベント情報 › 辺野古アセス学習会

2007年08月26日

辺野古アセス学習会

デタラメな国策によってわれわれはいかにナメラれているか

それが分かればはっきり「NO!」といえるはず。

肩肘張らずに学ぶときは学び

デタラメアセス批判を県民の常識にしよう!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

●時●8月29日(水)夕方6時開場、6時30分~
●所●教育福祉会館=モノレール古島駅近く
資料●¥500_300頁余の方法書
主催●沖縄ジュゴン環境アセスメント監視団

講師

●花輪伸一さん(WWFジャパン自然保護室)
  環境アセス法の実際に詳しい
    ・・日本各地のアセスと、沖縄のアセスの比較
    ・・辺野古アセスの批判
    ・・アセスに必要な要件を満たしているか

●粕谷俊雄さん(元帝京科学大学教授)
 =ジュゴンなど海の哺乳類に詳しい

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

辺野古アセス学習会



同じカテゴリー(イベント情報)の記事
或日作成SHOW!! Vol.9
或日作成SHOW!! Vol.9(2010-10-20 20:57)

川瀬光義講演会
川瀬光義講演会(2010-08-11 20:27)


この記事へのトラックバック
詳細はこちらを参照させていただきました

・『辺野古』アセス方法書を撃つ 
日 時:8月29日(水)午後6時〜 
場 所:教育福祉会館3階大ホールモノレール古島駅そば 
講演者...
29日、30日のご案内 夜、時間が空いている方は古島へれっつごー【ナハ行動】at 2007年08月29日 00:03
この記事へのコメント
こんにちは
はじめてコメントさせていただきます
24wackyさんとは、高江と、あと参議院選挙投票日前日に、県庁前で偶然お会いしています
トラックバックはらせていただきましたので報告を

今後ともよろしくお願いします
Posted by ナハ行動メンバーN at 2007年08月29日 00:05
自転車ライダーN、ナハ行動その他ご苦労様!

真生さんの写真展も行かねば、だね。
Posted by 24wacky at 2007年08月29日 10:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。