てぃーだブログ › 「癒しの島」から「冷やしの島」へ › イベント情報 › 与那原町制60才 こまっちゃクレズマ

2009年07月17日

与那原町制60才 こまっちゃクレズマ

所用で与那原町役場に行って、置いてあったフライヤーから得た情報。ななんと、あの梅津和時率いるこまっちゃクレズマのライブがある。それが「与那原町制60才お誕生コンサート」というタイトルなのだからなんとも想像を超えた企画だ。ドラマーはRCサクセションの新井田耕造だぞ。梅津のサックスと耕ちゃんのドラムが生で聴くことができるんですよ!出演は他におおたか清流、越路姉妹他。

与那原町制60才 こまっちゃクレズマ

県内で最も存在感の薄い与那原町もこれで一気に盛り上がること間違いなし。なってったって与那原町役場は場所が分かり難い。今日だってもうかれこれ行くのは4、5回目だというのにまた迷っちまったぜ。でも今回の企画で許してやろう。




同じカテゴリー(イベント情報)の記事
或日作成SHOW!! Vol.9
或日作成SHOW!! Vol.9(2010-10-20 20:57)

川瀬光義講演会
川瀬光義講演会(2010-08-11 20:27)


この記事へのコメント
齋藤さん、1日違いですね(笑)。
Posted by 24wacky at 2009年07月17日 22:10
こまっちゃクレズマの国際通りチンドン歩きに、三線で10m離れてついていったことがある。梅津さんが、「酔っておいでよ」と近くに誘ってくれたような気がするが・・・夢かなぁ
Posted by okinawa_maxi at 2009年07月17日 22:35
>okinawa_maxiさん

金城実100M彫刻関連イベント満月コンサートでは、ステージ上の知花竜海からマイクを奪うようにして、ブルースシャウトしていたokinawa_maxiさんでしたね。あれは夢ではありません。
Posted by 24wacky at 2009年07月17日 23:40
ああいいですね。関島岳朗のチューバが後ろでブハブハやっていると、これがまた堪らないのです。おおたか清流、昔、保谷にあった(移転前の)「in "F"」というライヴハウスで観て以来ありません。ナマ声は録音と全然違うのですよね、当たり前ですけど・・・。
Posted by 齊藤 at 2009年07月18日 10:12
>齊藤さん

最初のコメント、字が間違っていましたね。失礼しました。

おおたか清流がNHK教育のこども歌番組に出ていることも始めて知りました。越路姉妹というのもYouTubeで観たら良さそうでした。
Posted by 24wacky at 2009年07月18日 11:27
 こまっちゃクレズマ、いいですよね。昨年ミュージックタウンでライブがありました。ドラムの新井田さんは一昨年に辞められたそうで、今は夏秋さんというドラマーが叩いています。
Posted by クレズマ好き at 2009年07月18日 18:25
>クレズマ好きさん

そうですか、新井田さん辞めたんですか。おおたか静流とのミュージッククリップで変な踊りをいっしょにやらされたのがまずかったのでしょうか。新井田さんだけ固まっていました(笑)
Posted by 24wacky at 2009年07月18日 22:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。