てぃーだブログ › 「癒しの島」から「冷やしの島」へ › イベント情報 › ガンジーもラミスも県民大会へ行くぞ~

2009年11月02日

ガンジーもラミスも県民大会へ行くぞ~

先日ジュンク堂へ行った。「これを買おう」というのは無かったが、チェックしていた両新刊、仲里効著『フォトネシア』佐藤優著『沖縄久米島から日本国家を読み解く』が何となく頭にあった。しかし、平積みになったそれらをいざ手にすると、イマイチ購買意欲が沸かない。これはまったく感覚的・時限的なものだが。確かに『フォトネシア』は値がはるというのもある。

佐藤優といえば、数日前同じ場所で新刊にちなんだトークショーが開催されたばかり。所用で都合がつかなく残念だったが、じゅげむさんのmixiレポートがあったので参考になった。

近いうちに他のイベントなどあるのかしらとレジ近辺をキョロキョロしていると、イベント告知欄が掲示されているところに目が行った。いくつかのイベントの中、目に留まったのが「『ガンジーの危険な平和憲法案』発売記念 ダグラス・ラミスさん講演会&サイン会」。

これには思わず手を打った。『ガンジーの~』は以前自治研掲示板で、Dr.NOさんによる読書感想を読んで気になったていたので。本を買えば講演会の整理券ももらえるという。値段も¥680とお手頃だし。ということでこの日の一冊は決まった。

充実した気分で帰宅し、整理券に改めて目を通してみてガーン!日時が11月8日(日)PM3:00~と記されている!県民大会と重なっているの~?思わぬ仕打ちにしばし愕然…「もっと早く気づけよ」と自分にツッコミを入れつつ、気を取り直し頁をめくる。

後でじっくりレビューするつもりだが、『ガンジーの危険な平和憲法案』はラミス氏の過去の著作にも増して、かなり魅力的な内容だ。理想主義者、精神主義者として看做されがちなガンジーがあくまで現実主義として考えていた憲法草案。しかし彼自身はそれがインドの人々に受け入れられないだろうことも認めていた。その内容は資本と国家への挑戦であった。

昨日だったか、なにげなくジュンク堂のサイトを見ていたら、この講演会の告知が載っていた。日にちは変わらないが、時間が午後7時からとなっている。ん?どちらが正しいの?

ということもあって、今日はそのことを直接確認するのと、同書でネタにされているガンジー著『真の独立への道』(岩波文庫)、それから柄谷論文連載の『atプラス 2』を探しに出かけた。

検索マシーンで在庫を確認すると両方ともヒットしなかった。念のためそれぞれの棚を探してみる。『atプラス』は前号も店員に探してもらって、気の遠くなるような時間を要した後、結局「経済」のコーナーに一冊だけ残っていたのを探し出してもらった。今回も「経済」コーナーを流してみるがなさそう。ところが『真の独立への道』が岩波文庫コーナーにあるではないか。検索ではタイトルと著者名二通りで調べてみたけどヒットしなかったのに。確かに著者名は「ガンジー」ではなく「ガーンディー」となっているのでヒットしないのは分かるが。マシーンのみを当てにしてはいけませんな。

それはそうと、ラミス氏の講演会の掲示板を再度確かめると、「県民大会参加のため午後7時からに変更」とあるではないか。やはりそうだったか!さすがダグラス!やっぱり県民大会は外せないっすよね~。

というわけで、11月8日は県民大会~ダグラス・ラミス講演会@ジュンク堂というスケジュールで決まり。誰かつきあわないかい?

集英社新書刊 『ガンジーの危険な平和憲法案』 発売記念

那覇市・首里(しゅり)在住の政治学者
C・ダグラス・ラミス 講演会&サイン会

日時  11月8日(日) 19:00~ 講演会&サイン会 ※講演会は参加無料
※当初15:00~講演会&サイン会を予定しておりましたが、
県民大会への参加のため19:00~と時間が変更になりました。何卒ご了承ください。
場所  ジュンク堂書店1F入り口前特設会場

●集英社新書刊『ガンジーの危険な平和憲法案』をお買い上げのお客様先着100名の方に整理券を配布致します。
●イベント当日は整理券を必ずお持ちください。
●サイン会は整理券番号順にお並びいただきます。

C・ダグラス・ラミス
1936年、米国サンフランシスコ生まれ。政治学者。
60年に海兵隊員として沖縄に駐留、翌年除隊。
1980年から2000年まで津田塾大学教授。
現在は、沖縄を拠点とし、執筆や講演などを中心に活躍。
著書に『ラディカルな日本国憲法』『憲法と戦争』(晶文社)、『ラディカル・デモクラシー』(岩波書店)、
『経済成長がなければ私たちは豊かになれないのだろうか』(平凡社)など多数。



同じカテゴリー(イベント情報)の記事
或日作成SHOW!! Vol.9
或日作成SHOW!! Vol.9(2010-10-20 20:57)

川瀬光義講演会
川瀬光義講演会(2010-08-11 20:27)


この記事へのコメント
「イベント告知欄」には気付きませんでした。
ホント、11月8日(日)の予定はほぼ決定ですね!
Posted by じゅげむ at 2009年11月02日 21:55
>じゅげむさん

じゅげむさんのレポートの影響でジュンク堂に足が向ったようなところがあるので、お礼をいいます。こういうところにも県民大会の影響がフツーにあるようなところが沖縄で生活していていいなあと感じます。もちろん基地がないにこしたことはありませんが。
Posted by 24wacky at 2009年11月02日 23:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。