2005年12月03日
合意してない読み聞かせ

昨日は糸満組織ネットワーク繋がりのハルミさんからお誘いをいただいていた、
幼稚園での読み聞かせにチャレンジしてきた。
幼稚園児への読み聞かせ、なんてもちろんこれがはじめて。
もともと幼児大好き人間(ちょっとヤバイ響き)だし、軽い気持ちで引き受け
て、あまり肩肘張らずにやることができた、かな。
読む絵本が2冊。
『せかいでいちばんつよい国』
せかいでいちばんつよい国
posted with 簡単リンクくん at 2005.12. 3
デビッド・マッキー作 / なかがわ ちひろ訳
光村教育図書 (2005.4)
通常24時間以内に発送します。
光村教育図書 (2005.4)
通常24時間以内に発送します。
『ジェイクと海のなかまたち』
ジェイクと海のなかまたち
posted with 簡単リンクくん at 2005.12. 3
葉 祥明絵・文 / リッキーニノミヤ英訳
自由国民社 (1998.12)
通常1-3週間以内に発送します。
自由国民社 (1998.12)
通常1-3週間以内に発送します。
『せかいで~』はせかいでいちばんつよい国がいちばんちいさい国を征服する
のだが、征服したつもりがちいさい国の文化によっておおきな国のほうが征服
されていた、というおはなし。
『ジェイクと~』は犬のジェイクが海のなかに潜り、その美しさに気付き、自
然を大切にすることを人間に訴えるというおはなしでジュゴンも登場する。
これを強引に「合意してない読み聞かせ」と銘打った(ごく一部で)。
踊る活動家、ことゆうちんと24wacky3が役を分担して読み聞かせ、
ゆみこさんがピアノ伴奏で即興的に演奏する、という段取り。
糸満幼稚園は糸満市で一番歴史の古い幼稚園。昔ながらの幼稚園の佇まいが
訪れたこちらを安心させる。
そのほんわか気分を打ち破ったのが迎えに出てくれたサチコ教頭先生。喋りだ
すと止まらないとは聞いていたが、のっけから凄まじい勢いに圧倒される。
こちらが東京出身だと聞くと、
「わたし東京大好きさ~。東京は第2のふるさと。会えてうれしいさ~」
復帰前に上京して初めて幼稚園の先生を務めたのが、どうやら私の幼稚園時代
と重なるらしいと分かるとさらにエスカレート。
祖国復帰運動の熱い時代、ヤマゴヤ喫茶、ご主人との出逢い、
などなど、もう止まらない。
リハーサルのために30分早めに来たのがあっという間に過ぎ去る…
「うみ」組と「そら」組2組の合同でこちらを待ち構えている可愛い顔たち。
そのまっすぐなまなざしにこちらもリラックスでき、スタートできた。
ゆっくりじっくり語るゆうちん。
小道具として用意した大統領のひげをつける24wacky3。受けたぞ!
軽快にピアノを弾くゆみこさん。
あっという間に2冊を読み終える。
予想以上に集中して聞いてくれた。
まっすぐにこちらを見つめている顔、顔、顔。
特に感想などは聞かなかったが、それぞれに今日のおはなしを受け止めてくれ
たことを信じよう。
その後はみんなの知っている歌をピアノ伴奏でいっしょに唄ったり、ゆみこさ
んの演奏を聞いたり、いろいろとおはなしをしたりして終了。
とにかく最後まで自然にできたことが嬉しい。
ゆうちん、ゆみこさん、ありがとう!
このような機会をつくってくれたハルミさん、ありがとう!
熱い人間味あふれる教頭先生、ありがとう!
糸満幼稚園のみんな、ありがとう!
Posted by 24wacky at 17:51│Comments(0)
│合意してない
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。