2006年05月31日

読書リスト 2006年5月

米軍再編と沖縄の基地
山内 徳信著
創史社 (2006.3)
通常1-3週間以内に発送します。


『米軍再編と沖縄の基地 --国外移転こそ民衆の願い』

山内徳信著/創史社/2006年3月5日

米軍再編に間に合わせた急拵えの感が否めないが、
読谷村長時代以外の徳信さんの本としては初めてではないか?
そういう意味では価値有り。




世界共和国へ
世界共和国へ
posted with 簡単リンクくん at 2006. 5.31
柄谷 行人著
岩波書店 (2006.4)
通常24時間以内に発送します。


『世界共和国へ』

柄谷行人著/岩波新書/2006年

一応一度読んだ。
ころあいを見計らって?二度目にチャレンジするぞ。




パレスチナとは何か
エドワード・W.サイード〔著〕 / 島 弘之訳
岩波書店 (2005.8)
通常2-3日以内に発送します。


『パレスチナとは何か?』

エドワード・W.サイード〔著〕 / 島 弘之訳/岩波書店 (2005.8)

レビュー有り。




暴力の哲学
暴力の哲学
posted with 簡単リンクくん at 2006. 5.31
酒井 隆史〔著〕
河出書房新社 (2004.5)
通常2-3日以内に発送します。


『暴力の哲学』

酒井隆史著/河出書房新社/2004年5月30日

レビュー有り。



聖堂の日の丸
聖堂の日の丸
posted with 簡単リンクくん at 2006. 5.31
宮下 正昭著
南方新社 (1999.9)
通常2-3日以内に発送します。


『聖堂の日の丸』

宮下 正昭著/南方新社 /(1999.9)

ジャン松元さんのmixiブックレビューが素晴らしくて読んだ。
地方新聞記者の熱筆が心を打つ。


同じカテゴリー(今日は一日本を読んで暮らした)の記事
2019年 本ベスト10
2019年 本ベスト10(2019-12-23 21:08)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。