2009年07月23日
こまっちゃクレズマ
昨夜は楽しみにしていた「与那原町制60才コンサート」を堪能した。出演はこまっちゃクレズマ、おおたか静流、越路姉妹。会場の与那原町社会福祉センターには、子供からお年寄りまで地元色の濃い人びとが席を埋めた。
最初に子供たちのためのワークショップとして、各楽器の説明などにかなりの時間を割いた。単なる余興ではない、子供を子供として扱う梅津さんの真剣さが感じられた。もちろんワークショップ自体はなごやかで楽しい。
越路姉妹は越路吹雪のカバーをロックバンド編成でアレンジしている。バンド自体もしっかりしているし、ボーカルが聴かせる。気に入ってしまった。


おおたか静流はNHK教育テレビに出演している(見たことがない)。たくさんのピュアな子供たちを相手に独自の世界を披露した。

こまっちゃクレズマは会場にマッチした演奏がさすが。恐らくほとんどの人が始めて聴いたであろうが、そんなことはどうでもよいとばかりに圧倒的なパフォーマンスであった。梅津さんは淡々と飄々と生真面目に演奏し、踊り、語った。このタイミングで生で聴くことができて最高ダゼ!


最初に子供たちのためのワークショップとして、各楽器の説明などにかなりの時間を割いた。単なる余興ではない、子供を子供として扱う梅津さんの真剣さが感じられた。もちろんワークショップ自体はなごやかで楽しい。
越路姉妹は越路吹雪のカバーをロックバンド編成でアレンジしている。バンド自体もしっかりしているし、ボーカルが聴かせる。気に入ってしまった。


おおたか静流はNHK教育テレビに出演している(見たことがない)。たくさんのピュアな子供たちを相手に独自の世界を披露した。

こまっちゃクレズマは会場にマッチした演奏がさすが。恐らくほとんどの人が始めて聴いたであろうが、そんなことはどうでもよいとばかりに圧倒的なパフォーマンスであった。梅津さんは淡々と飄々と生真面目に演奏し、踊り、語った。このタイミングで生で聴くことができて最高ダゼ!


Posted by 24wacky at 16:01│Comments(8)
│たとえばこんなラブソング
この記事へのコメント
こまっちゃ、いいすよね、今回、しるのが遅すぎていけなかった・・・、うらやましい。p.s てるやさんのけん、どうもです。まだ連絡取れてませんが、近々。
Posted by だいご at 2009年07月24日 22:06
>だいごさん
こまっちゃを知っている人が意外といるんですね。
てるやさんの件はダメモトであたってみてください。
こまっちゃを知っている人が意外といるんですね。
てるやさんの件はダメモトであたってみてください。
Posted by 24wacky at 2009年07月24日 22:35
こまっちゃクレズマ、いいでしょう。僕も好きですよ。
Posted by 攝津正 Tadashi SETTSU a.k.a. "Linda" at 2009年08月02日 13:43
せっちゃんも好きなんだね。趣味の似た人は集まるもんだ。
Posted by 24wacky at 2009年08月02日 19:37
つか日本人フリー系が大好き。坂田明とか近藤等則とかも。梅津和時も大好きでいろいろ聴いてた。こまっちゃクレズマ、ベツニ・ナンモ・クレズマーも全部持ってる。
Posted by 攝津正 Tadashi SETTSU a.k.a. at 2009年08月02日 19:57
沖縄には林栄一が時々来ているみたい。近藤等則は久高島とか、最近でも伊平屋島だか伊是名島だかで演奏しているはず。スピリチュアルな方向性みたいね。
Posted by 24wacky at 2009年08月02日 20:48
このページ知ってる?
http://www.k3.dion.ne.jp/~u-shi/
http://www.k3.dion.ne.jp/~u-shi/
Posted by 攝津正 Tadashi SETTSU a.k.a. at 2009年08月09日 07:32
これは知らなかった、ありがとう。
沖縄の様子もレポートされているね。
沖縄の様子もレポートされているね。
Posted by 24wacky at 2009年08月09日 11:06