2006年01月30日
祝!カフェnaminami開店
ハルミさんがお友だちと準備していたカフェnaminamiが旧正月の昨日、ついに
オープンした。
昨日旅行で来沖中のmy母を連れてお店にお邪魔してきた。
糸満公設市場というディープ・ゾーンに内地出身長男嫁の二人が自らの生死を
賭して挑む the longest day!
白を基調とした、清潔感のある、無駄のない、初々しい店内。
低料金で気軽に利用できる安心感。
ウィンドファームのオーガニック・コーヒーも、美味しく淹れてくれている。
他店との差別化としては、
子連れママも安心して入れる、という個性。
市場のおばちゃん、子供が周りを囲む、非市場性経済を受け入れる優しさ。
このあたりをアピールする戦略を練るべきか。
とにかくここまで辿り着きましたね。
でも、これからがスタート。
ハルミさん、おめでとう!
オープンした。
昨日旅行で来沖中のmy母を連れてお店にお邪魔してきた。
糸満公設市場というディープ・ゾーンに内地出身長男嫁の二人が自らの生死を
賭して挑む the longest day!
白を基調とした、清潔感のある、無駄のない、初々しい店内。
低料金で気軽に利用できる安心感。
ウィンドファームのオーガニック・コーヒーも、美味しく淹れてくれている。
他店との差別化としては、
子連れママも安心して入れる、という個性。
市場のおばちゃん、子供が周りを囲む、非市場性経済を受け入れる優しさ。
このあたりをアピールする戦略を練るべきか。
とにかくここまで辿り着きましたね。
でも、これからがスタート。
ハルミさん、おめでとう!
Posted by 24wacky at 22:38│Comments(5)
│キモチE
この記事へのコメント
ついに開店ですね!
先日、沖ちん同の加藤くんが、少し関わらせていただたいたようですね。
http://okinawachindon.ti-da.net/e655710.html#comments
沖縄は狭いですね~、っていうのももう飽きてくるほどです(笑)
ちんどん屋で糸満公設市場に押しかけたいですね~!
先日、沖ちん同の加藤くんが、少し関わらせていただたいたようですね。
http://okinawachindon.ti-da.net/e655710.html#comments
沖縄は狭いですね~、っていうのももう飽きてくるほどです(笑)
ちんどん屋で糸満公設市場に押しかけたいですね~!
Posted by マキシ at 2006年01月30日 22:52
私も24wackyさんが帰られてすぐおじゃましました!
『ブタのモト』の誘惑に負け、チーズケーキをほおばる私。。。
大好きな糸満の市場をなんとか活性化したい!
私もそろそろがんばらねば、です。
『ブタのモト』の誘惑に負け、チーズケーキをほおばる私。。。
大好きな糸満の市場をなんとか活性化したい!
私もそろそろがんばらねば、です。
Posted by しろ@おかみ at 2006年01月31日 02:12
お~また遊びに行かねばならない場所が糸満にひとつできたんですね!
こら!おかみ~ダイエットはどうしたの!!(笑)
こら!おかみ~ダイエットはどうしたの!!(笑)
Posted by yukio at 2006年01月31日 04:47
ご来店&ご紹介、ありがとうございます!
お母様はもうお帰りになられたのでしょうか。
ベテランの腕前をご披露いただき、とても勉強になりました。
ひろさん共々感謝です。(飲んでみたかったな・・・)
どうぞよろしくお伝え下さいね。
改装で力を使い果たした!?感じなのですが
ほんとこれから、ですね。
もう少し、店と市場に慣れてから、
本格的にアピール活動に動くつもりです。
3月には仲間が消しゴムハンコ展示会&ワークショップを計画中。
市場のトイレの向こう壁には、消しゴムハンコの世界。
なかなかイイでしょ(笑)
ユミコさんも是非参加してくれないかしら・・・。
お母様はもうお帰りになられたのでしょうか。
ベテランの腕前をご披露いただき、とても勉強になりました。
ひろさん共々感謝です。(飲んでみたかったな・・・)
どうぞよろしくお伝え下さいね。
改装で力を使い果たした!?感じなのですが
ほんとこれから、ですね。
もう少し、店と市場に慣れてから、
本格的にアピール活動に動くつもりです。
3月には仲間が消しゴムハンコ展示会&ワークショップを計画中。
市場のトイレの向こう壁には、消しゴムハンコの世界。
なかなかイイでしょ(笑)
ユミコさんも是非参加してくれないかしら・・・。
Posted by ハルミ at 2006年01月31日 09:10
マキシさん
糸満市場にちんどん屋は合うはず。
よろぴく~
「猫に小判」の類義語として「おかみにダイエット」というのがあったはず。
広辞苑をチェックしてみよう!
糸満市場にちんどん屋は合うはず。
よろぴく~
「猫に小判」の類義語として「おかみにダイエット」というのがあったはず。
広辞苑をチェックしてみよう!
Posted by 24wacky3 at 2006年01月31日 11:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |