てぃーだブログ › 「癒しの島」から「冷やしの島」へ › NEWSを知りたい › 上野千鶴子国分寺で講演

2006年10月31日

上野千鶴子国分寺で講演

JANJAN本日の記事から。

都へのリベンジマッチ~上野千鶴子氏、国分寺で講演


いいぞ上野千鶴子!

よくやった国分寺市!


それにしても


 「日本ではこの4つの権利は十分に守られているとは言えません。安心して老いる、安心して産める、そんな社会にするにはどうすればよいのでしょう。私は、子育てや介護にあてた期間で本来得られたはずの所得を補償してはどうかと思っています。子どもなら月8~10万円程度、要介護度5の高齢者なら月35万円程度。それもケアする人に給付するのではなく、ケアされる人に給付してはどうかと。育児給付でなく児童給付にするのです。そうすることで親が虐待するなら『私出て行くわ』という選択を子ども自身ができるようになります」。


という提案がすごいぞ。
ケアする人にではなくケアされる人に、という発想に唸らされるゼ。


同じカテゴリー(NEWSを知りたい)の記事
岩上安身さんオフ会
岩上安身さんオフ会(2010-07-11 11:20)


この記事へのコメント
[東大で上野千鶴子にケンカを学ぶ]
を読んだなーとこの名前で思い出しました(^^)
Posted by 上等沖縄司会屋 at 2006年10月31日 22:40
マッチョ知事の東京都からケンカをふっかけられて、堂々と渡り合ったということですね。

ちなみに季刊誌「クオータリーあっと」連載中、上野千鶴子さんのケア論は秀逸です。
Posted by 24wacky at 2006年11月01日 09:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。