2007年04月27日
『百年恋歌』
Posted by 24wacky at 20:42│Comments(4)
│いつか観た映画みたいに
この記事へのコメント
これよかったですね。
恋の夢、自由の夢、青春の夢とどれも素晴らしいですが、特に現代編の青春の夢が胸に残ってます。
これを見てスー・チー大好きになりました。
恋の夢、自由の夢、青春の夢とどれも素晴らしいですが、特に現代編の青春の夢が胸に残ってます。
これを見てスー・チー大好きになりました。
Posted by Indian Queen at 2007年04月28日 12:10
自然光とライティングと被写体とキャメラの独特の距離
これらおなじみの演出は1部・2部でも興奮させられましたが、
3部は自ずと違っていましたね。
東京でのホウ・シャオシェン特集上映は観ましたか?
羨ましいな~
これらおなじみの演出は1部・2部でも興奮させられましたが、
3部は自ずと違っていましたね。
東京でのホウ・シャオシェン特集上映は観ましたか?
羨ましいな~
Posted by 24wacky at 2007年04月28日 13:21
ホウ・シャオシェン特集は映写してました。のであまりちゃんと観れなかったのですが、「非情城市」を映写する時はかなり気合い入れて上映しました。
俳優の西島秀俊さんが毎日のようにいらっしゃってましたよ。
俳優の西島秀俊さんが毎日のようにいらっしゃってましたよ。
Posted by Indian Queen at 2007年04月28日 17:04
それは責任のある大役を務めましたね。
貴重な経験といっていいかも。
蓮実重彦は相変わらずのようですね(笑)。
沖縄にいるとこのへんの呪縛?から解き放たれるので
健康的です。
貴重な経験といっていいかも。
蓮実重彦は相変わらずのようですね(笑)。
沖縄にいるとこのへんの呪縛?から解き放たれるので
健康的です。
Posted by 24wacky at 2007年04月28日 23:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。