2008年04月24日
「花はどこへいった」

沖縄での上映が待たれる作品だ。
まずは予告編をご覧下さい。
≪ベトナム戦争のことを知っていますか≫
本作の監督・坂田雅子さんが、フォト・ジャーナリストだった夫のグレッグ・デイビスを肝臓がんで亡くしたのは、彼が入院してわずか2週間後のことでした。彼の死は、米軍兵士として送られたベトナムの戦場で浴びた枯葉剤が原因ではないかと友人から示唆された彼女は、夫への追悼と枯葉剤への疑問から、ベトナムへ行くことを決意します。
そこで彼女が目にしたのは、戦後30余年を経た今もなお、ダイオキシンを含んだ枯葉剤が、がんや生まれながらの障害を起こさせ、大地を蝕みつづけているという現実でした。映画は亡き夫の鎮魂にとどまることなく、受難を引き受けたベトナムの人々の家族愛と平和への思いを描き、戦争や枯葉剤被害の実態に静かに迫ります。
6月14日(土)から7月4日(金)まで岩波ホールにて3週間限定特別上映!
今夏、大阪・第七藝術劇場、京都シネマ、神戸アートビレッジセンター他、全国順次公開!
「花はどこへいった」
ドキュメンタリー/カラー・DV/日本/STEREO/2007年/日本語、英語、ベトナム語
製作・監督・撮影・編集:坂田雅子
共同製作:ビル・メガロス、山上徹二郎
音楽:難波正司
撮影協力:フィリップ・ジョーンズ=グリフィス(MAGNUM PHOTOS)
編集協力:ジャン・ユンカーマン
mixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3198816
公式サイト
http://www.cine.co.jp/hana-doko/index.html
Posted by 24wacky at 12:23│Comments(2)
│いつか観た映画みたいに
この記事へのトラックバック
岩波ホールで、坂田雅子『花はどこへ行った ベトナム戦争のことを知っていますか』(2007年)が公開されている。夫を癌で亡くされた坂田雅子さんが、ベトナムで60年代に散布された枯葉...
枯葉剤の現在 『花はどこへ行った』【Sightsong】at 2008年06月17日 22:26
この記事へのコメント
大国の犯した罪によるたいへんな生活。
憤りを感じないではいられません。
それでも深い家族愛が生活を支えていることに打たれます。
憤りを感じないではいられません。
それでも深い家族愛が生活を支えていることに打たれます。
Posted by 喜美子 at 2008年04月25日 11:25
>それでも深い家族愛が生活を支えていることに打たれます。
それがこの映画の救いでしょうね。
ご指摘で改めて気づかされました。
それがこの映画の救いでしょうね。
ご指摘で改めて気づかされました。
Posted by 24wacky at 2008年04月25日 21:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |