てぃーだブログ › 「癒しの島」から「冷やしの島」へ › コミュニティ › 田中優さんの集い

2005年12月04日

田中優さんの集い

朝のメールチェックで受信した知人からのメール。

未来バンクの田中優さんが来沖していて、今日5時からNPO支援センターで
ちょっとした集いがある。特別にひろく呼びかけているわけではないので、興
味のあるひとはどうぞ。

ナニ?

田中優さんがラ・イ・オ・キ・?

今日・5時・NPOセンター・?

なんでもっとはやくおしえてくれないのー?S住さん!

この前も「FECのライブのチケットあまっているのでよかったら・・・」
って連絡してきて、
「ありがとう、S住さん、FEC観たかったんだ!」
ってよろこんだら、
あら、「あと30分で開演」って、
どういうことよ?
S住さん・・・
(と、まあ、そんなことはこの際どうでもよくて)

でも今回は無事予定もなくセーフ!
ということで行ってきました。

田中優さん、未来バンク、といえばこのブログでも話題にしてきたし、
目下の最大関心事。
といっても雑誌「あっと」を取り寄せては遠い沖縄から「はぁ~」と
ため息をついたりしていた。
優さんの書くものは読むとやたら元気になる。
だけどなんかどことなく胡散臭い(ごめんなさい、優さん)。

直接会って「どうなのよ、そこんところ?」とツッコミを入れたい
欲求が溜まり、それは解消されないだろうから、ううむ、という
ところだった。

で、今日はどうだったのか、といえば、

スゲー!!

話の内容ももちろんだが、ファシリテーション(この言葉あまり好きでない)
ならぬ、アジテーションの力強さにはあっけにとられてしまった。
自信があるんだろうな~。
全部聞いた後には完璧に「市民バンクやるぞー!」モードになってます、ハイ。

内容についてはたぶん買った本に書いてあるはずなので、これを読んでから
改めて記すことにする。

ひゃ~、おったまげた・・・


同じカテゴリー(コミュニティ)の記事
地域自治講義 12/1
地域自治講義 12/1(2006-12-01 01:25)

地域自治講義メモ11/2
地域自治講義メモ11/2(2006-11-02 22:25)


この記事へのコメント
こんにちは。
えー田中優さんが来沖してたんですかー。
以前話したパルク自由学校で、一度優さんからお話を聞かせてもらったことがあったんです。
市民バンクの話はかなり面白かったです。
行きたかったな。。。(涙)
とはいえ私もあんまり詳しくは知らないで、本読もうかな。。
Posted by アラリエ at 2005年12月05日 18:50
アラリエさん、こんにちわ。

市民バンクいっしょにやりましょう!(笑)
Posted by 24wacky3 at 2005年12月05日 22:27
こんにちは。那覇でお世話になったヒラトです。

田中優さんは私も好きで、良く話し聞きに行きます。もちろん、アラリエさんと一緒のパルク自由学校でも。

こないだはイベントでご一緒して名刺交換して20分ほど話し込んでました。


「公務員(江戸川区役所員)でこういうことして職場で大丈夫ですか?」って聞いたら、「出すぎた杭は打たれない」と言っていたのが印象的。
Posted by mio at 2005年12月06日 02:17
mioさん、どうも。
優さんの名詞、リサイクルでしたね。

私も東京時代は何度か話を聴く機会はありましたが、本人と直接話をする、というのはこれが始めて。
沖縄にいると、

「この機会を逃したら~」
「え、沖縄に来ているの?」

ということで絶対話しをしてやろう!と思うようになりました。


すぐ出る杭は打たれるが、
出過ぎる杭は打たれない!

泉谷しげるの「SCAR PEOPLE」という曲の一節。
Posted by 24wacky3 at 2005年12月06日 10:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。