2006年04月19日
てぃーだブロガーも合意してない・その2

提案:てぃーだブロガーも合意してないに対して、賛同の意思表示をしていた
だいた方々は以下の通りです。
ロボ太さん
まっささん
びんさん
あひるさん
ユミコさん
紗綾さん
サチコさん
干瀬のまれびとさん
賛同していただいた皆さん、ありがとうございます。
これに私を含めて9人。
次にこれまでのご意見を振り返ります。
(まっささん)
>1回だけだと少しの人にしか見てもらえないので何回かやりたいのですが、
何回もやると嫌がられるかもしれないので、そこが難しいところですね。
個人的には嫌がられても構わないのですが(笑)、とりあえずまずは1回やっ
てみる、ということでどうでしょうか?
次に実行する時間帯については、アクセスが多い23時ころ案(サチコさん)、
アクセスが比較的少ない深夜案(びんさん)などがあり、私がまとめています。
(24wacky3)
>アクセスが多いということは、他の投稿も多いということなので、15個の枠
が一斉に埋まらない可能性も高い、ということもいえますね。
アクセスしやすい深夜枠はどうか、という意見もでています。
注目度かアクセスし易さか、どちらかを選ぶことになるのかな。
これはどちらが良いのか私も決めかねています。みなさん、いかがでしょう?
それから紗綾さんの提案。
(紗綾さん)
>で、一つ提案なのですが、15人集まっても、他の投稿者がいるから15マ
ス埋まるとは限らないですよね。ってことで、対応策としては。携帯からも投
稿できるので、カメラ付き携帯もってる方は、携帯からも同時に投稿、っての
はどうでしょ。そしたら単純計算で30人分の投稿ができます。うしし。
携帯を使わない私にはイマイチ理解できていないのですが、うしし。
これは皆さん、出来ますか?
現在9名ということでさらに呼びかけて人数を増やしたいですね。
それでみなさんにお願いですが、ブログ上で、あるいは他の方法で、今回のア
クションについて、再度呼びかけるなり、宣伝するなり、脅すなりして(冗談)
仲間を増やしていただけませんか?
あるいは、こうすればもっと増えるのでは?といった提案も歓迎します。
以上のことをこのブログ上で議論できればと思っています。
Posted by 24wacky at 23:04│Comments(3)
│合意してない
この記事へのトラックバック
額賀防衛庁長官とローレス国防副次官との会談が開かれた。例によって、例のごとく、極秘会談である。またまたまたまたの談合である。朝日新聞の夕刊に「米軍再編」の4文字を見つけた...
額賀・ローレス極秘対談【沖縄・八重山探偵団】at 2006年04月20日 00:26
この記事へのコメント
ちょっと気になったので、念のためFAQブログの「ご利用規約」を読み直してみました。
・・・特に規約に触れることはないようですね。サービスの妨害でも、商用利用でもないですし、もちろん公序良俗に反するわけでもない。
ただ、考えてもらう(その機会をより多くつくる)ことが、マークを並べることより優先されるとぼく個人としては思いますので(手段は目的を支えますが)、とりあえずは、ひとつでも多く並んで、ひとりでも多くの方に見ていただくということでいいのかな、という気がしています。
そのために、マークのサムネイルをクリックして来てもらったとき、「何を読んでもらうか」が大切になってくるのではないかと思います。
極端な話、来てもらって、マークだけあったというのでは、「なんだこれ?」になってしまう可能性が高いので。
・・・特に規約に触れることはないようですね。サービスの妨害でも、商用利用でもないですし、もちろん公序良俗に反するわけでもない。
ただ、考えてもらう(その機会をより多くつくる)ことが、マークを並べることより優先されるとぼく個人としては思いますので(手段は目的を支えますが)、とりあえずは、ひとつでも多く並んで、ひとりでも多くの方に見ていただくということでいいのかな、という気がしています。
そのために、マークのサムネイルをクリックして来てもらったとき、「何を読んでもらうか」が大切になってくるのではないかと思います。
極端な話、来てもらって、マークだけあったというのでは、「なんだこれ?」になってしまう可能性が高いので。
Posted by びん at 2006年04月20日 00:10
はーい!私も参加です♪
告知の件、了解しました。
てぃーだと、gooのHPと、mixiで告知しますね。
人数は多ければ多いほどいいでしょう。
毎日全員が投稿できるわけではないですし。
びんさんのおっしゃる通り、「何を読んでもらうか」が大事。
そして「自分は何を訴えたいのか」を考えることも大事。
ただマークを投稿すればいいっていうもんでもないかと。
難しいことを書く必要もないけど。
告知の件、了解しました。
てぃーだと、gooのHPと、mixiで告知しますね。
人数は多ければ多いほどいいでしょう。
毎日全員が投稿できるわけではないですし。
びんさんのおっしゃる通り、「何を読んでもらうか」が大事。
そして「自分は何を訴えたいのか」を考えることも大事。
ただマークを投稿すればいいっていうもんでもないかと。
難しいことを書く必要もないけど。
Posted by 亜衣 at 2006年04月20日 12:01
びんさん、亜衣さんのご意見、まったくその通りです。
何を訴えるか、今から準備しておいてもいいですね、みなさん。
何を訴えるか、今から準備しておいてもいいですね、みなさん。
Posted by 24wacky3 at 2006年04月20日 13:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。