てぃーだブログ › 「癒しの島」から「冷やしの島」へ › 言論の自由 › 24wacky3はQAB報道部を応援します

2006年04月13日

24wacky3はQAB報道部を応援します

昨日紹介したQAB、テレビ朝日の報道。
テレ朝の方はびんさんが丁寧な解説をしてくださっているので是非ご覧あれ。

びんさんのような書き方はできないのだが、QABの方は、一言でいえば、


田岡 FUCK!!

QAB報道スタッフ、応援します!


というかんじ。


レギュラーの三上アナ、QABの謝花記者、ゲストコメンテーターとして、沖縄
県のなんとか参与(大久保清みたいな帽子を被ったオジサン。先日のRBCの特
番にも出ていた。歯切れが悪い)、そして軍事評論家の田岡なんとか(「朝生」
などに出てくる早口のかなりキモイオヤジ)。

たいていこういうケースは左右双方からゲストを招き、公正さを保つというこ
とをやるわけで、推進派として軍事評論家、反対派として・・・県からの代表が
微妙だぞ、というようなこともあって、宜野湾市の伊波市長に中継で加わって
もらい、さらに稲嶺知事にも後から中継で出てもらう。というキャスティング。

そもそも10年前に、普天間は返還されることが当時の橋本首相から発表された
のだ、という「そもそも論」から入っていくところが丁寧だ。混乱した現段階
に置いて 、ここはじっくり頭を冷やそうではないか、という配慮がみられる。

そこからこの10年間何も変わっていないところへ、なにそれ?というV字案合
意。その経緯で日本政府が名護市長をどのように丸め込んでいったか(内堀作
戦)。分かりやすい展開だ。

歯切れの悪い県参与はこの際措いておこう。問題はクソ軍事評論家だ。これま
でも見慣れたヤツだから、だいたいどんなことをいうかは想像はついた。アメ
リカの軍事政策として、当然のことだ、みたいなことをいうのだろうと思って
いたら案の定そうだった。しかし、その口調、態度が、沖縄の現状をまったく
理解しないクサレヤマトゥそのものなのだ、エラソーに。恥も外聞もなく、べ
らべらべらべらと。空気が読めていないとはこのことだ。それだけならまだし
も、どこで知恵をつけてきたのか、「このままでは普天間の住民が危ないから
一刻も早く移設すべきだ」論を付け加えるのだから。そんなことこれまで思っ
たはずもないようなお前みたいなやつに、口が裂けても言ってもらいたくない
だよ!

私の怒りはどうでもいいが、これを見た沖縄の人たちはどんな怒りの表現をす
ればふさわしいだろうか?これが「醜い日本人」だ(私もその日本人だ)。

謝花記者は怒りを噛み殺し、しかし食ってかかるように田岡に問いかける。さ
らに伊波市長に振る。広大な普天間基地が見下ろせる沖国大屋上でスタンバっ
ている宜野湾市長が映るモニターに向かって。

普段より幾分柔和な表情の伊波市長は、現場を知らない軍事評論家に向かって
諭すようにいう、「協約通りいかないのが沖縄なんですよ」と。それでも捲く
し立てる評論家に対し、「東京で理論的にやっていて正しくても沖縄では・・・」
と宥める三上アナ。それを遮る軍事評論家。


QAB報道スタッフには改めてリスペクトを捧げる。私は心底怒っていた謝花記
者を信用する。「これからもこの問題を追い続けます」ときっぱりと言った
三上アナを信用する。そしてその他の制作スタッフを信用する。


同じカテゴリー(言論の自由)の記事
偉い人
偉い人(2010-07-29 11:40)

えー、ひゃー
えー、ひゃー(2010-03-30 22:54)


Posted by 24wacky at 03:16│Comments(4)言論の自由
この記事へのトラックバック
今日で普天間基地返還合意10年QABで特番があります。1996年4月12日から10年ーーーー。QAB HP
本日の沖縄番組【吉澤直美の沖縄チャンネル・沖縄を見る】at 2006年04月13日 08:11
「あらゆる忠告はエゴイズムによる」このように喝破したのは、確か三島由紀夫だったように覚えている。どこでそれが書いてあったのか忘れてしまった。ともかく、「他人のためを思って...
反対する理由【フーテンの翻訳人♭】at 2006年04月13日 18:02
この記事へのコメント
番組を見ながら、最初はこれはミスキャストかな?と思いましたが、かえって田岡が出て良かったのかもしれないと思いました。

普天間移設問題はこういう東京の政府に飼いならされた軍事オタクが世論誘導していて、当事者の沖縄の人は蚊帳の外という事実が県民の目にあきらかになったはずです。

わたしはふだん、テレビをほとんど見ないので、同番組で合意の報を受けての稲嶺知事のキツネにつままれたような表情を初めて見て、今後の知事の政府への対応にかすかに期待を抱いたわけです。

ところが今日の早朝、ネットで読売の記事を見てビックリ!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060413-00000001-yom-pol

「県が普天間の辺野古沿岸部移設を受け入れ」と早々と“当確”を打ち出しています。
記者の早とちりの誤報であることを祈るのみです。
Posted by ジャン at 2006年04月13日 12:21
私もジャンさんと同じような見方をしていました。
最初に見たとき、いつも見慣れた沖縄のローカル局に生身の彼がいることに驚きというか違和感を感じました。
そこでは非常に「他者性」を帯びていたわけです。
いわばはっきりとしたヒールがせり出してきたのです。

田岡は湾岸戦争の頃から朝生その他でこれまでもいやというほど見てきたしあきれてきた。
基本的に変わっていない。
その頃私は東京で観ていたわけだが、今回ほど本気で怒ることはなかったような気がします。
当事者意識がなかった。
このことはとても重要なことに思えます。
別枠でまた書くことにします。


読売の記事については「合意してない~」MLでも話題になっていますが、午後県庁へ抗議にいった人の情報では、はっきりと否定しているようです。
現段階で分かっていることは以上です。
Posted by 24wacky3 at 2006年04月13日 17:23
中途半端なエントリ記事ですが、TBいたします。

番組の雰囲気は、貴殿の文面からだいたい感じられました。
Posted by ロボ太 at 2006年04月13日 18:05
ロボ太さん、TBありがとうございます。

貴殿と言われてなぜかドキっとしてしまいました。
Posted by 24wacky3 at 2006年04月13日 18:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。